本文へスキップ

株式会社高野製作所は真空成型による工業用トレーのメーカーです。

TEL. 0265-83-0148

〒399-4101 長野県駒ケ根市下平292-22 上の原工業団地内

株式会社野製作所

会社概要COMPANY

社名
株式会社 高野製作所
代表者
高野 正雄
本社所在地
〒399-4101
長野県駒ケ根市下平292-22 上の原工業団地内
→アクセス
連絡先 

TEL 0265-83-0148
FAX 0265-83-6348
e-mail stakano@apricot.ocn.ne.jp

資本金
1000万円
創業
1981年9月1日
従業員数
6名
取引銀行
八十二銀行、長野銀行、長野県信用組合、アルプス中央金庫

沿革

1981年9月 1日
梱包用品の商社「野製作所」を個人企業として自宅敷地内にて創業
1989年
真空成型工場を建設、運用を開始
1998年
工業用真空成型トレーのメーカー、株式会社高野製作所を法人登録           成型工場を増設
2001年
材料倉庫を建設
2008年9月 1日
上の原工業団地に新工場を建設、運用を開始
2009年
上の原工業団地に本社を移設、登録
2013年
本社敷地内に倉庫を建設    
2023年
太陽光発電パネル設置                

環境方針

  • 環境基本理念

 株式会社高野製作所はプラスチック製品の生産活動を通じて、安全な商品の開発、環境に配慮した製品作りを目指し全社が一丸となり、環境活動を自主的、継続的に取り組み「環境上健全であり続ける企業を目指す」をスローガンとし企業活動、地球環境の保全に努めていきます。

  • 環境方針

    当社の環境基本理念に基づき自然環境と地域社会との共生を大切にし、下記の事項を行い、環境管理活動を推進します。

    1. 社会に貢献できる商品を提供することにより地球環境を守り汚染防止に努めます。
    2. 事業活動を通じ省資源・省エネルギー・環境汚染・廃棄物の削減を行い、環境マネジメントシステムに基づき運用し、継続的改善を目指します。
    3. 環境に関する法規則及び当社が同意するその他の要求事項を守り、有害汚染物質の排出ゼロを目指します。
    4. 環境目的及び目標を設定しこの達成に努め継続的改善を計ります。
    5. 全従業員が環境方針に沿った活動ができるように従業員教育を進めていきます。
    6. 環境方針は社外からの要求、その他必要に応じて公表します。

      2020年4月1日
      株式会社高野製作所
      代表取締役 高野 正雄

ナビゲーション

バナースペース

株式会社高野製作所

〒399-4101
長野県駒ケ根市下平292-22             上の原工業団地内

TEL 0265-83-0148  
FAX 0265-83-6348
e-mail stakano@apricot.ocn.ne.jp
社員のつぶやき

2025年5月9日(金)
考え中

期日が明日までのクリーニング割引チケットがある
布団を出そうと思っていて前回使用出来るか確認したら使えるとの事だった
しかし、ここのところ朝晩が肌寒い
うーん。どうしよう。。。

2025年5月8日(木)
いつもいつもありがとう

母の日が近いので、心ばかりのプレゼントを用意しました。
今年もこうして感謝の気持ちを伝えられる事がとても嬉しいです。
…ん?そういえば私も母ですねー。と思う母なのでした。(笑)

2025年5月7日(水)
GWもあっという間

我が家の金柑がようやく色づきました。

あっという間にGWも終わってしまいましたね。
何をしたわけでもない、平凡なGW。
今年の梅雨の状況はどうなるのかが気になりますね。

2025年5月2日(金)
大型連休。。

皆さんの連休は、どんな感じでしょうか。
大きな連休では、11連休と言うところもあるようです。
個人的には、あまり長いのも調子が狂うので、短めでいいかもしれません。

2025年5月1日(木)
5月になりました

 4月も終わり5月になりました
早いところではもうゴールデンウィークに入っているところもあるのではないでしょうか
今年は飛び石連休なのであまり遠出をしないという方も多いようです
せっかくの連休なので遠くなくても普段いけないところなどにお出かけできるといいですね